DHLで発送出来ない国はありますか?
DHLは世界220か国以上の国と地域へ配達をしています。ただし個人宛貨物は各国の通関規制によりDHLでお取り扱い出来ない国があります。(例:ロシアなど)詳しくは下記ページよりお問い合わせください。
発送先の郵便番号や都市名を入力しても検索ができないのですが、この地域には発送出来ませんか?
検索候補に表示されない郵便番号/都市名はサービスをご提供していない地域のため、集荷をお受けできません。詳しくは下記ページよりお問い合わせください。
遠隔地はどのように調べたらいいですか?
DHLホームページに記載しております。 遠隔地対象地域は毎月更新となりますので都度ご確認をお願いいたします。
各国への所要日数はどこで調べるのですか?
DHLホームページからご確認いただけます。
航空輸送禁止品(危険品)について教えてください
刃物・モデルガン等輸出禁止品目がございます。禁止・規制品のご確認は、カスタマーサービス(0120-39-2580)にお電話いただき事前に発送可否をご確認ください。また、航空法では爆発の恐れのあるもの、燃えやすいもの、その他人に危害を与え、または他の物件を損傷する恐れのあるものを「危険物」とし、航空機による輸送を禁止しています。
化粧品は発送できますか?
アルコールなどの引火性液体や高圧ガス等を含む場合、航空貨物として輸送が出来ない場合があります。詳しくは下記ページよりお問い合わせください。
食品は発送できますか?
各国の通関規制によりDHLでお取り扱い出来ない品目があります。詳しくは下記ページよりお問い合わせください。
リチウムイオン電池が含まれる商品は発送できますか?
ご発送前に必ずカスタマーサービス(0120-39-2580)にて発送可否をご確認いただくか、下記ページよりお問い合わせください。
液体や粉末入り商品は発送できますか?
製品安全データシート(MSDS)を入手いただき、詳しくは下記ページよりお問い合わせください。
尚、梱包、送り状記載方法等は規定通りのご発送をいただくようお願いいたします。
インターネットから運送状やインボイスを作成する方法はありますか?
MyDHL+から運送状及びインボイスが作成いただけます。
インボイスの申告金額はどのような価格を入力すればいいのですか?
申告金額はお客様のご判断により適正価格(一般的に流通・市販されている価格)をご記入いただくようお願いいたします。
MyDHL+での運送状の作成方法を教えてください。
送り状の作成方法につきまして動画でご紹介しております。
段ボール箱などの梱包資材は提供していただけますか?
ご希望のサイズの梱包資材をご用意、無償提供しております。
集荷の依頼はどこに連絡をすればいいですか?
MyDHL+から承っております。
Q: どうすればDHLの発送ツールを入手する事ができますか?
A: DHL ウェブシッピング: は本ウェブサイト上にあるMyDHL からご利用いただけます。これらのツールを使用するためにはDHL アカウントナンバーの登録が必要となります。ご希望であれば DHL カスタマーサービス(0120-39-2580)、または担当営業へご依頼ください。
集荷後の貨物はどのように計量をしていますか?
集荷後の貨物は弊社施設内にてサイズの再計測及び実重量の再計量を行っております。この再計量結果によって請求重量が決定されます。
容積重量の計算方法は?
容積重量(kg)の計算式は下記の通りです。
長さ(cm)×幅(cm)×高さ(cm)÷5,000(cm3/kg)
※端数は0.5kg単位に切り上げ、貨物の容積重量が実重量を超える場合は容積重量を請求重量として計算します。
日本国内でも遠隔地集荷料が発生する地域はありますか?
日本国内からの発送には遠隔地集荷料は掛かりません。
貨物に保険はかけられますか?
DHLでは代行で荷主保険をかけることができます。保険を掛ける場合の保険料は、申告価格x1.2%または最低金額¥2,500のいずれか高い方となります。保険を掛けた場合の補償範囲は、最大申告価格の100%となります。掛けられていない場合の補償範囲はDHL運送約款に準じた補償となります。詳しくは下記ページよりお問い合わせください。
手数料には何がありますか?
お荷物のサイズや重量、及び配達先住所によっては別途手数料が発生いたします。各種手数料については弊社ホームページにある手数料項目を必ずご確認いただくようお願いいたします。
航空機燃料割増料金とは何ですか?
航空機燃料価格の変化に基づく変動制料率表により、航空機燃料割増金を請求させていただきます。
請求書発行前に請求予定金額を調べる事は出来ますか?
DHL EzyBillサービスでいつでも確認ができます。また、発行された請求書をEメールで受け取ることもできます。
返品で日本へ返送される貨物の再輸入についても運賃は発生しますか?
返品につきましても運賃が発生いたします。詳しくは下記ページよりお問い合わせください。
返品で日本へ返送される貨物の再輸入については免税になりますか?
日本に再輸入する際に輸出時と形状、性質などが同一であることが確認されれば免税となる可能性がございます。必ず貨物が日本向けにご発送される前に弊社カスタマーサービス(0120-39-2580)までお問合せください。
DHLのサービスを利用する際、どのような支払い方法がありますか?
頻繁に荷物をご発送されるお客様へは、まずアカウント番号の開設をお薦めいたします。アカウントをご取得いただきますと、お支払い方法なども優遇させていただきます(ご請求書による料金後払いや、自動引落としなど)。不定期にご発送される場合、現金や小切手などでもご利用いただけます。
輸送状況の確認方法を教えてください?
お荷物の運送状がお手元にあれば、すぐにご確認いただけます。入力スペースに、運送状のバーコードの上に記載された10桁の番号を半角英数字・スペース無しで入力し、「検索開始」ボタンをクリックしてください。
発送した貨物を一括で追跡できますか?
DHLプロビューというツールで以下の機能がご利用いただけます。
荷物の状況はリアルタイムに反映するのですか?
DHLでは、お荷物の輸送状態を確認するため、グローバルネットワークの要所にチェックポイントを設けています。チェックポイントごとの確認時間と輸送状況をお知らせしますので、リアルタイムに輸送状況の確認ができます。
荷物の状況の進捗の通知を受け取ることは可能ですか?
はい、e-トラックをご利用いただくことで、外出先からお荷物の輸送状況をご確認いただくことができます。
DHLの集配スタッフではなく、DHLパートナーに集荷をお願いした荷物の輸送状況の確認が出来ないのですが?
地域や曜日によっては、DHLのパートナー会社である佐川急便経由でお荷物をお預かりする場合があります。その場合、佐川急便からDHLにお客様のお荷物が届き、発送処理が終了した後、お荷物の輸送状況がご確認いただけるようになります(通常は配達の翌日午後にはご確認いただけますが、データ反映まで3日間ほどかかるケースもあります )。
荷物が出国したばかりにもかかわらず、仕向地で「通関状況の更新」と表示されています。これはどういう意味ですか?
仕向地で通関手続きを行っていることを示します。(+)「詳細」をクリックして開き、そこに表示される追加情報をご覧ください。このチェックポイントでは、通関のために税関が追加情報を要求しているかどうかを非常に早い段階で確認することができます。
荷物が(+)と「詳細」が並んで表示されています。これはどういう意味ですか?
(+)をクリックすると、荷物の状況に関してさらに詳しい情報が表示されます。この情報は、通関手続き完了を確認できる程度の簡単な情報の場合もありますが、荷物が税関にとどまっている理由や、通関手続きでの追加情報の要求など、より詳しい説明が表示される場合もあります。
荷物はいつ届きますか?
下記リンク先のページにある輸送状況のご確認欄へ荷物番号を入力していただければ、リアルタイムにてお客様の荷物所在地・状況がご確認いただけます。時間指定での配達をご希望の場合、ぜひDHL エクスプレス9:00 / DHL エクスプレス12:00サービスをご利用下さい。
荷物が届かない、または破損などが確認された場合、どのように問い合わせすればいいですか?
正確な荷物内容、外装などを確認し、DHLカスタマーサービス(下記リンク)までお問い合わせ下さい。住所不明やその他の要因で送り先不明となった荷物を保管している特別施設などから早急に調査いたします。
COVID-19でサービスに影響が出ている地域はありますか?
詳しくはこちらのページにて最新の情報をご覧ください。
緊急事態追加金(COVID-19対策)とは何ですか?
DHLではお客様への安定した配達サービスを継続するため、4月より一時的にEmergency Situation Surcharge(ESS: 緊急事態追加金)を導入しております。
DHLの株式を取得したいのですが、どの証券市場にて取引されていますか?
DHLは株式を公開しておらず、ドイツポストDHLの100%子会社です。詳細はドイツポストDHLの Investor Relationsをご覧下さい。
上記以外の問い合わせについては、どこにコンタクトをすればいいですか?
弊社カスタマーサービスにて承ります。詳しくは下記ページよりお問い合わせください。
アジア主要都市*へは翌営業日着も可能です。 お客様のビジネススピードにお供いたします。
お荷物追跡ツールや保険等が充実。 発送後は心配ご無用です。
各種ツールによりお手間は最小限。 輸送業務時間を減らし、お客様の他の業務時間増に貢献します。
集荷、空輸、通関、配送等、一括の分りやすいパッケージ料金です。
お役立ち情報をメールでお届け
海外輸送を通してビジネスを成功された企業の成功事例や、課題解決のヒントなど、幅広いお役立ち情報をお届けいたします。
注意事項;
越境ECビジネス関連記事のご紹介
すべてカスタムメイド
好みに合わせたカスタマイズしたユニークな商品がすぐ届く。そんなオンラインショッピングに慣れた購入者層は、良い品揃えにプラスアルファの価値あるサイトを求めています。
Tシャツというものの域を超えたヴェトモンとDHLエクスプレスのコラボレーション
ヴェトモンとDHL Expressが初めてコラボレーションを行ってから2年が経過。ファッション業界では既に過去の者と言われる頃かもしれません。しかしこのコラボレーションは一過性のブームのように過ぎ去っていくのではなく、今もホットです。
Amara:英国のカントリーサイド からラグジュアリーを再定義
完全な現実主義者であるアンドリュー・フッドは、「弊社の事業はeコマースビジネス。そして世界には何百万ものeコマース事業者が存在するのを忘れてはいけない」と述べています。 しかしアンドリューは、自身が共同創立者を務めるラグジュアリーな家庭用品ブランド、Amaraがグローバルなeコマースビジネス分野で成功を収めた理由を十分認識しています。
DHL Expressのサポートでファッション事業が急成長
2002年のこと、ITプロフェッショナルとその友達のレイス・テストーニとジョナサン・ヨーがバーでビールを飲んでいたところ、その後の自分たちの人生を永遠に変えるものを目にしました。
ビッグなヘアスタイルのためのスモールビジネス
スイミングキャップに関しては、これまでの「フリーサイズ」では通用しません。
21世紀のスパイスルート
古代のスパイスルートやシルクロードから、現代のAlibaba、 Amazonに至るまで、国境を越えた商取引には飽くなき欲望が存在します。 eコマースは、巨大な成長機会をもたらしながら、グローバルな貿易習慣の確立を後押ししてきました。
今すぐチェック: カゴ落ち回避するための10の方法
放棄されたカートの悩みを解決する方法は思っているより簡単かもしれません。 ここでは御社のオンライン販売の最大化に役立つ10の緊急措置をご紹介します。
Deutsche Post DHL Group. © 2021 DHL International GmbH. All rights reserved.